パーソナルトレーニングの重要性
2023/03/16
「運動したいけど何をしたらいいか分からない」「ジムに行ってみたが肩こりが悪化した、体を痛めた」「ジョギングを始めたけど膝が痛いし腰も肩も張ってきた」女性の場合「気がついたら脚が太くなっていた」その結果運動を始められない、運動をやめてしまいダイエットも諦めた、なんてことはございませんか?
それは自分の体の状態を理解しておらず闇雲に運動をしてしまったからです。
パーソナルトレーニングは一人ひとりの体の状態を分析し適切なコンディショニング、トレーニングを提供するジムのことを言います。
個人に合った正しいトレーニングは体の不調を改善しより生活しやすく、また体重を落とし健康増進や見た目にも自信をつけトレーニングを続けることができます。
パーソナルジムの中にはマニュアル化したトレーニングメニューを提供するだけの所もございますので注意が必要です。それはただのマンツーマンでございます。
Entwurfでは一人ひとり時間をかけカウンセリングをさせていただき体の状態をチェックしコンディショニングからトレーニングメニュー、食事指導まで行わせていただきます。
恵比寿、広尾周辺にお住まいの方は是非Entwurfのパーソナルトレーニングをぜひご体感ください。
料金表
週1回 | 週2回 | 週3回 | |
---|---|---|---|
入会金 | ¥33,000 | ||
1ヶ月 | ¥83,600(4回) | ¥132,000(8回) | |
2ヶ月 | ¥158,840(8回) | ¥250,800(16回) | |
3ヶ月 | ¥225,720(12回) | ¥356,400(24回) | |
4ヶ月 | ¥308,000(16回) | ¥492,800(32回) | ¥607,200 |
コンディショニング | ¥2,750/15分延長 | ||
オプション※ | ¥5,500/月 | ¥11,000/月 |
※ウェアの貸し出し、タオルの貸し出し、トレーニング後のプロテイン、シューズの預かりを行っています。
※オプションは毎月のお支払いになります。
アクセス
ジム名 | Entwurf Body Design (エントヴルフ ボディ デザイン) |
---|---|
トレーナー | 白砂 峻 |
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目9ー3 GranDuo恵比寿Ⅳ601号室 |
最寄り駅 | |
電話番号 | 03-6450-6222※トレーニング中は電話に出られません。 不出の場合はLINEまたフォームよりお問い合わせください。 |
営業時間 | 8:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
この記事のタイトルとURLをコピーする
関連記事
パーソナルトレーニングはもったいない?ジム選びのポイントと最適な活用方法!
パーソナルトレーニングに興味はあるものの、「本当に自分に必要なのか」と悩む方は少なくありません。一般的なジムで自己流のトレーニングを続けるのと、専門のトレーナーの指導を受けるのとでは、成果のスピードや効率に大きな違いがあります。しかし、高額な費用や継続のハードルを考えると、「もったいない」と感じてしまうこともあるでしょう。 効果を最大化するには、適切な目標設定やトレーナーとの相性が重要です。適切なプログラムとサポー...2025/03/18
筋トレを毎日やるのは逆効果?効果的な頻度と本当に必要な休息を解説!
筋トレを毎日行うことで、理想の体型に近づきたいと考える人は多いでしょう。 毎日のトレーニングには、基礎代謝の向上やダイエット効果の促進といったメリットがあります。 しかし、筋肉の回復時間を無視すると、オーバートレーニングや怪我のリスクが高まる可能性もあります。 では、効率よく筋力をアップさせるにはどのような工夫が必要なのでしょうか? この記事では、毎日筋トレを行うメリットとデメリットを詳しく解説し、適切なトレーニング...2025/03/04
鍛えるべき筋肉を徹底解説!男性がジムで鍛えるべき部位と効果的な筋トレ法
理想の体型や健康的な身体を手に入れたいと考えていませんか。 特に男性にとって、バランスよく筋肉を鍛えることは見た目の印象を大きく変え、自信にもつながります。 しかし、どの筋肉を優先的に鍛えるべきか、どのように効率よくトレーニングを進めればよいのか迷うことも多いでしょう。 この記事では、男が鍛えるべき主要な筋肉部位や、効果的なトレーニング方法、初心者が注意すべきポイントについて詳しく解説します。 自宅でもジムでも実践で...2025/02/18
パーソナルトレーナーの選び方完全ガイド!失敗しないジム選びと効果的なトレーニング法を解説
理想のボディや健康的なライフスタイルを手に入れるために、パーソナルトレーナーの存在は非常に重要です。 しかし、自分に合ったトレーナーを見つけるのは意外と難しく、「どんな基準で選べばいいのか分からない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 トレーニングの目的や目標に合った専門性、信頼できる資格や実績、そして相性の良いコミュニケーションスタイルなど、選び方にはさまざまなポイントがあります。 この記事では、失敗しない...2025/02/04
筋肉と背中を引き締めるトレーニング法 - 後ろ姿を美しくするコツを徹底解説
背中やお尻のラインを整えて、誰もが憧れる美しい後ろ姿を手に入れませんか。 日常生活で意識を少し変えるだけで、広背筋や大殿筋といった筋肉を効果的に鍛えることができます。 今回の記事では、初心者でも取り組みやすいトレーニング方法やストレッチを詳しくご紹介します。 さらに、正しい姿勢や日常の小さな工夫を通じて、背中やお尻の引き締めを実現するコツも解説。 美しい後ろ姿を目指して、健康的で魅力的な自分を作り上げていきましょう。2025/01/21